事業方針・業務内容

 

事業方針    

1 常にお客様と適切なコミュニケーションをとること

2 事務所従事者の「挨拶」「時間厳守」「守秘義務」を徹底し、お客様との信頼関係を深めること

3 お客様と共に地域経済の活性化に努めること

 

業務内容   経理サポート申告書作成

 1 顧問税理士業務

お客様のご要望に応じたスタイルで顧問税理士業務サービスのご提供を致します。 税務以外の問題が生じた場合もスムーズに弁護士、社会保険労務士等に相談出来る体制を整え、お客様に必要なサービスを提供致します。

  1. 法人税及び地方税の確定申告書作成
  2. 月次試算表の作成
  3. 記帳業務
  4. 年末調整業務
  5. 給与計算業務
  6. 税務調査立会
  7. 各種届出書の作成
  8. 融資対策の提案及び書類作成
  9. 面会によるコンサルティング(節税・経営に関することなど)
  10. ビジネスマッチング(良い関係が気付けそうな方がいたら、ご紹介いたします)
  11. 決算・財務分析

   2 スポットの税理士業務

必要なときに必要なだけ税理士を活用したいというご希望にお応え致します。ほぼ社内で完結できるが必要な時だけ相談したい、現在の顧問税理士以外にも意見を聞いてみたい、設立したばかりで通常の顧問税理士をお願いするだけの金銭的余裕が無い、そんなときにご活用下さい。

     3 法人設立代行

お金のコストを最小限にするためには法人設立時の設計が最も重要です。税金コストの最少化の為の法人設立プランのご提供はもちろんのこと、事業プランの確認など、法人設立に必要なチェックを致します。司法書士、社会保険労務士との連携も可能ですから、安心の法人設立が可能です。また助成金の獲得や融資などの資金調達についてもご相談下さい。                                 会社設立時の対策不足により、結果的に税額を数十万から数百万を損してしまうことがよくあります。会社設立をされる方は、必ず設立時の税務に強い税理士をご選択いただければと思います。

   4 事業承継対策

現経営者から次世代の経営者への事業継承は悩みも多いところ。株式、事業理念、経営陣の継承を責任を持ってお手伝い致します。少しでも早く準備することが重要です。

      5    財務・経理コンサルティング

個人、法人の規模を問わずに総合的に経営支援を行います。資金調達のための事業計画の立案、コスト削減、経理の合理化など、財務・経理を中心としたコンサルティングをご提供致します。また、毎年の税制改正によるお客様への影響を説明し、対策を提案致します。

    6    相続税・贈与税申告

相続税において大切なのは、生前における相続税対策、相続発生後における相続税を最小化する為の遺産分割、相続税の納税資金の準備です。相続税の改正により、納税対象者の範囲が広くなることが予想されます。少しでも疑問に思うことがあればご相談ください。

    7    不動産所有者へのサービス

不動産を所有なさっている方は高額の納税に苦しんでいらっしゃることと思います。不動産所有の場合は資金計画の立案、そして節税策の立案が重要です。

    8    建設業関係の書類作成

建設業許認可申請書・建設業変更届出書・入札関連書類を作成します。当事務所は建設関係の書類提出に関する実績が豊富なスタッフを抱えております。